北電子より発売され、長くホールで愛されている「ジャグラー」が今年でなんと20周年とのこと。
ジャグリストなのにまったく知らなかったですが、もっと歴史の長いもんだと思ってました。
「ピエロもとうとう成人か・・こいつには苦労かけられっぱなしだったぜ・・」
と感慨深く思っています。
そしてなんと20周年を記念して、ジャグラーの新台が2017年3月にホールに導入されるとのこと!
その名はアイムジャグラーEX 20th Anniversary Edition!

これは楽しみでしかない!
早速ネット上(公式サイトにも)には情報が出ていましたので、まとめてみました!
基本スペック
設定 | BB確率 | RB確率 | 合成確率 | 出玉率 |
---|---|---|---|---|
1 | 1/287.4 | 1/455.1 | 1/176.2 | 95.9% |
2 | 1/282.5 | 1/442.8 | 1/172.5 | 96.7% |
3 | 1/282.5 | 1/348.6 | 1/156.0 | 98.7% |
4 | 1/273.1 | 1/321.3 | 1/147.6 | 100.8% |
5 | 1/273.1 | 1/268.6 | 1/135.4 | 102.8% |
6 | 1/268.6 | 1/268.6 | 1/134.3 | 105.2% |
ボーナス確率も基本的にはアイムジャグラーEXのスペックを引き継いでいますね。
機械割りもジャグリスト以外にはまったく魅力はない数値。
「おれらジャグリストに機械割りは関係ないんじゃい!」
プレミアム演出
ほとんど引けないといわれるジャグラーのプレミマム演出。
私も個人的に引いたことがあるのは、レバーオンファンファーレと7テンパイ時の音なし、くらいですかね。
アイムジャグラーEX 20th Anniversary Editionでは以下のプレミアム演出も追加されています。
- 隠れジャグラー(ピエロ)が一瞬点滅
- チェリーの成立時の払い出しのタイミングが変わる

隠れミッキーならぬ、隠れジャグラーが一瞬だけ点滅。
確実に見逃すこと間違いなし!
さらに北電子らしく非常に地味なプレミアムが追加。
通常単独チェリーが出現したときは、第三ボタンを離すまえに払い出しが終わります。
しかしアイムジャグラーEX 20th Anniversary Editionでは「ねじっている間は払い出しがない」
ようするにGOGOランプの点灯とともに、チェリー成立時のメダルを払い出しますということですね。
単チェじゃなくて、連チェでも可能なのでしょうか?
これもまた楽しみな要素です!!
動画でチェック
地味なプレミアムもすでに動画で確認出来ます。
いやあ~楽しそう・・
待ち遠しい
個人的にはアイムジャグラーEXのスペックを引き継いでいるので、たぶんゴリゴリ打ち倒すと思いますが、とはいえまだ分からない。
荒れる台なのかもしれないし・・
荒れない台であることを期待しながら、3月を待ちましょう!