ごきげんよう。
ジャグラー廃人のしげをです。
最近自分がジャグラーをほぼ毎日(週6)で打っていることに
「あれ?これってパチンコ・パチスロ廃人コース?」
「あれあれ?ギャンブル依存症?」
と思うようになって来ました。
ブログ開始からほぼ毎日ジャグラー(ギャンブル)を行っており、GOGOランプ見たさに北電子の社員も真っ青なくらいホールに通っています。
台を殴りたくなるほど大敗し涙した夜
連荘が止まらずアドレナリンを垂れ流したあの日
どれも大切な想い出です。
まさにジャグラー中毒!
ジャグラーに足先から頭までどっぷり漬かっているのは自分でも分かっているのですが、あまりにもパチンコホールに足を運ぶため「これはもしかしてパチンコ(ギャンブル)依存症なのでは?」と思ってきました。
そこでサクっと出来るパチンコ依存症診断をしてみることにしました。
パチンコ(ギャンブル)依存症診断
パチンコ依存症診断はこちらのサイトで行いました。
http://atmentalhealth.jp/pachinkoizon/
問題は10問ですぐに結果が分かるらしい(ゴクリ)
早速診断してみましょう。

ない。

浮かぶわけねーだろ。

なし

小銭だけは死守したのでセーフ。

やめようと思ってない(キリッ)!

これは「はい」

どっちでもいい・・
けど「いいえ」

ギリギリない

家賃が払えなくなりそうになったことならあるけど、ギリない。

なし。
診断結果

まったく問題なし。
いやあ~良かった。
限りなく黒に近い灰色の答えもありましたが、余裕でした。
質問がハイレベルすぎてかすりもしなかったですね。
最後の質問なんて悲しすぎるでしょ・・
ちなみに全部「はい」を選択するとこうなります。

精神科・心療内科にいきなさいと言われます。
まとめ
今回のパチンコ依存症診断で私は、パチンコホールに週6でいくもののジャグラーを健全に打っているだけの好青年であることが証明されました。
パチンコ(ギャンブル)はボーナス中アドレナリンがモリモリ出るらしいので、依存症の気がある人はチェックしたほうがよいかもしれません。
皆さんも是非試してみてください。
http://atmentalhealth.jp/pachinkoizon/
※ギャンブルはほどほどに・・