2016年8月4日に公開したパチスロの人気機種ジャグラーとバチバチ殴り合う収支ブログ「ジャグラーとのつかみあい」
おかげさまで無事公開から1ヶ月が経過しました・・
そんな「ジャグラーとのつかみあい」1ヶ月のアクセス(PV)を公開したいと思います。
ブロガーにとってはアクセスが集まらずハートの折れる1ヶ月目ですが、果たして・・
アクセス報告
セッション | 400 |
ユーザー | 210 |
ページビュー | 1750 |
ページ/セッション | 4.50 |
セッション時間 | 05:50 |
直帰率 | 40% |
新規セッション率 | 55% |
ブログ公開1ヶ月目にしてページビューも1000を超え、他のブロガーと比べると非常に順調な滑り出しに見えます。この時点での公開記事は59記事となります。
1日2記事ペース・・・頑張りました。
30日までは過疎ブログ。。
ブログは一般的に検索エンジンからの評価を受けにくく(まったく相手にされない)アクセスがほとんどありません。私のブログも例外なくアクセスは全くありませんでした。
実は30日まではのアクセスは以下の通り
セッション | 200 |
ユーザー | 90 |
ページビュー | 960 |
ページ/セッション | 4.70 |
セッション時間 | 06:00 |
直帰率 | 50% |
新規セッション率 | 45% |
恐らくほとんどが自分のアクセスで正直まったく参考になりません。
30日までは過疎ブログでアクセスが増加したのは31日からとなります!
これは残念ながらGoogleやYahoo!など検索エンジン経由で流入が増えたわけではありません。
ドメイン取得・ブログ開設から1ヶ月も立たずに検索エンジンに評価されるほど世の中甘くない・・
アクセスアップの秘訣!
31日からアクセスが増えた理由は誰でもできることで、「日本ブログ村」に登録しました。
日本ブログ村は多くのブログが登録されていて、アクセスアップに繋がることで有名です。
にほんブログ村
私は日本ブログ村の有効に活用するために記事が50記事になるまで登録しませんでした!
多くの人はブログ開設して間もなく、日本ブログ村に登録します。
そして大体がっかりします。

考えれば分かりそうなことですが、ブログ開設直後は記事が少なく、ブログの直帰率が非常に高くなります。
例えば2記事しかないブログ(コンテンツが少ない)に再訪しようとは思わないでしょう。
具体的に
- 毎日サイトを更新する
- ブログ村への登録は1か月ほど経ってから
サイトのコンテンツが最低限充実させることに徹し、毎日2記事前後更新しているブログというイメージを与えてリピート率を高めPVを伸ばす戦略はなんとか成功しました!
実際に31日から3日(計4日)までのアクセスは
セッション | 175 |
ユーザー | 125 |
ページビュー | 770 |
ページ/セッション | 4.5 |
セッション時間 | 5.10 |
直帰率 | 30% |
新規セッション率 | 70% |
と4日間だけでPVを770。
そしてページ/セッション、直帰率とも非常によい数字を出しています。非常に微々たる物ながら検索エンジンからの流入もありますが・・。
他のブロガーは・・
他の人のブログのPV数が気になり調べてみると、「1か月で10,000PV達成しました!」と羨ましい報告をしているブログ多々見受けられました。くっ・・
しかし私はめげません・・
恐らく通常のブログ開設後の運営方法で10,000PVは無理では以下の条件に一致していない限り無理ではないでしょうか。
- もともとあったブログから新規に立ち上げたブログに誘導している。
- 炎上覚悟でバズりそうな記事を書いている
私のように1からWordpressで立ち上げた場合、1ヶ月目のアクセスは雀の涙ほどになるはずです・・
1ヵ月目でアクセスが少なくがっかりしている方も肩を落とさずに継続していきましょう。
まとめ
ブログ開設1ヶ月目のアクセスはまずはサクっと1000PV突破!!
サクっとといっても59記事公開してますからね・・
2ヶ月目は恐らく日本ブログ村からのアクセスが多くを占めると思いますが、PV数が楽しみです。
アクセスアップ目的で日本ブログ村に登録することは有効だと思いますが、コンテンツが薄い状態での登録はあまりお勧めできません。
アクセスが欲しい気持ちは同じブロガーなのでわかりますが、ブログがある程度回遊できる程度になったら登録することをお勧めします。