ジャグラーで揃うと嬉しいピエロとベル。
それもそのはずピエロとベルの確率はボーナス合算確率を大きく下回ります。
- ジャグラーシリーズのピエロ・ベルの確率は以下の通りとなります。
シリーズ名 ピエロ確率 ベル確率 アイムジャグラーEX 1/1092.3 1/1092.3 アイムジャグラーAPEX 1/1092.3 1/1092.3 ハッピージャグラーⅤ 1/655.4 1/655.4 ハッピージャグラーⅤⅡ 1/655.4 1/655.4 マイジャグラー3 1/1024.0 1/1024.0 ゴーゴージャグラー 1/1092.3 1/1092.3 ジャグラーガールズ 1/1092.3 1/1092.3 みんなのジャグラー 1/1024.0 1/1024.0 ミラクルジャグラー 1/1024.0 1/1024.0
ほとんどのジャグラーシリーズで低い出現率のピエロとベル。。
しかも成立したときもリプレイやぶどうのように自動的に揃うわけでもなく、GOGOランプがペカるわけでもない。成立しているか分からないため、取りこぼしてしまう可能性が非常に高い。
ということは
「ほとんど引けない・・!!」
と、そんなことは皆さんご存知だと思います。
普段打っていて「あれ?この出目ピエロの取りこぼしじゃね?」と思ったことは何度もあると思います。
実はピエロとベルを取りこぼしを防ぐことは逆押しで可能です。これを逆DDT打法といいます。
通常のDDT打法であれば順押しでBAR(バー)を狙うだけでチェリーがフォローできたのですが、ピエロとベルに関しては一筋縄ではいきません。なぜならそれぞれを目押ししなければならないからです。
「じゃあ、わざわざ確率1/1092で、払い出し14枚のピエロとベルを取りに行く打法とか効率悪くね?しっかりチェリーをフォローしたDDT打法のほうがいいじゃん。」
という正論は完全無視しまして・・
さあ!逆押しDDTでピエロとベルをしっかりとフォローし、揃えたままトイレに行ってやりましょう!
逆押しDDT打法のやり方

まずは逆押し右リールでボーナス図柄を狙います。すると多くの場合が以下のようになります。
||回 | ||回 | |
||転 | ||転 | |
||中 | ||中 | ![]() |
この停止目ではピエロ・ベルは成立していません。
- 成立役なし
- ぶどう
- BIG確定
のいずれかとなります。ちなみにこの停止形でペカった場合BIG確定となります!
ピエロ成立の停止目
||回 | ||回 | ![]() |
||転 | ||転 | |
||中 | ||中 |
ボーナス図柄もヌルっと下にすべり、上段にピエロがピタッ。
これはピエロ確定です。が問題はココから。目押しをしなければいけません。左リール・中リールそれぞれにピエロを止めましょう。
ベル成立の停止目
ベル成立の停止目は複数存在します。
下段ベル・中段ピエロ
||回 | ||回 | |
||転 | ||転 | ![]() |
||中 | ||中 | ![]() |
一見ピエロが揃いそうにも見えますが、これはベルの確定目です。左と中リールにベルを目押ししましょう。
下段ベル・中段BAR
||回 | ||回 | ![]() |
||転 | ||転 | ![]() |
||中 | ||中 | ![]() |
- ベル
- RB確定
こちらはベルかRB確定のどちらかです。ベルじゃなかった場合ペカる、非常に期待していい出目です!
上段ベル
||回 | ||回 | ![]() |
||転 | ||転 | |
||中 | ||中 |
- リプレイ
- ぶどう
- ベル
- チェリー(ボーナス重複なし)
まとめ
ピエロとベルは確率も低く、目押しをしなければ揃わないため、順押しだと取りこぼしてしまいがちですが、逆押しDDTだとしっかりフォローできます。
時間効率や目押しの難しさの問題もありますが、ハマって少し流れを変えてみたいときなどに逆押しDDTで回しピエロ・ベルの出目で停止したらフォローするのもいいと思います。
ちなみにDDT打法はこちらから
ピエロ!ベル!揃えてやるから待ってろよ!